過去の日記

毎週更新を目標に、地道に書き続けている日記です。でも、・・・結構難しいんですね、これが。
暇がありましたら、気軽に読んでくださいまし。ちなみにアクリ屋SHOPとは、あんまり関連ないかも・・・?あしからず、です。

2008/04/05(SAT)
衝撃映像 2008 春
 
 冷蔵庫の中に 
 貼り付けになっているアップルジュース発見!



2008/01/23(WED)
砂蒸し温泉・篤姫・菜の花
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

去年の末~お正月は、鹿児島に帰省していました。
年末は法事があったり、朝から父母と指宿の砂蒸し温泉に行ったり、
お正月は、いとこが今年成人だったので着物姿を撮影したり、十数年振りの同窓会があったりと結構忙しかったです。

砂蒸し温泉は意外と初体験でした。近くにあるとなかなか行かないものです
以前妹に、砂蒸し温泉に入って具合が悪くなったと聞いて、チョッピリびびっていました。
が、結構気持ち良かったです。
砂、重たかったけど…。背中や踵は熱かったけど…。
体がポカポカになりました。

何より砂に埋もれてる自分の姿が面白かったです。

お昼は指宿の道の駅で、海宝丼とデザートにビワ大福と安納芋の焼き芋。
海宝丼には海ブドウも入っていて、これもまた意外と初体験でした。
海ブドウって美味しいですね~。プチプチした食感がナイス!
鹿児島で養殖しているそうです。

そして今、指宿は篤姫でプチ盛り上がってました。


2007/12/08(SAT)
分かれ道
子供の頃から、銀杏が好きです。

与謝野晶子の
「金色の小さき鳥の形して銀杏散るなり夕日の岡に」
という歌も、美しい情景が浮かんできて好きです。

見たり、描いたり、撮ったりする題材としては、
葡萄も同様に好きです。




他に子供の頃だけ好きだったモチーフとして、蟹とプリンアラモードがあります。

よく蟹やプリンアラモードの絵を夢中で描いていました。
別に今でも嫌いではありませんが、銀杏と葡萄ほど私の心を魅了しなくなってしまいました。

銀杏と葡萄、蟹とプリンアラモード・・・分かれ道はどこに?? イ



2007/12/01(SAT)
空鍋
お湯を温める時はアニメを観ないようにしましょう。
家事になりますよ。
ぅぅぅうっぷす!失礼。火事になりますよ。

先日温かいお茶を飲もうと思って小さい鍋でお湯を沸かしてたんですけど、アニメに夢中になり過ぎてすっかりぽっくり存在を忘れていました。
そしたら・・・

ごめんなさい、これ以上はお話できません。
思い出すだけで水滴さんのダンスが鮮明に蘇ってきて眠れなくなりますので。
あれは面白かった・・・

良い子の皆さん、アニメを観るときは3mm以上離れてくださいね!

4ヵ月ぶりの更新がこんなお話ですいませんすいません。

ゆっけでした。


2007/08/18(SAT)
お盆休みの1日
会社の仲間3人で伊豆のおいしいカレー屋さんと温泉に行ってきました

5:30に起床し6:10に仲間の1人にバイクで家まで迎えに来てもらい、運転者の家まで高速道路を2人乗りで、ぐぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!っと走り到着

サクッと車に乗り換え、いざ伊豆へ!

とりあえずコンビニに寄り朝ごはん購入

食べ終わった後は、後部座席で1人さみしくDSをやって、携帯メールの返信して、いつの間にか…Zzz(-_-)

起きた頃にはターンパイクあたりまで進んでて。。。なんか悪いので、とりあえず伊豆スカイラインの料金を出してみることに(-_-;;)


そして伊豆スカイラインを走行中に窓を開けてテンションアップ(>_<)!!
伊豆の空気は涼しくてエアコン要らずで気持ちいい!!
いや、もう、とにかく気持ちいい!!
「気っ持ちぃぃぃぃぃぃぃぃ!!」と叫びながら10:30にカレー屋さんに到着

駐車場に車を停めて一休み

そこで、とんでもないことが(-_-

仲間の1人に車の乗り疲れ(寝疲れ)のため、魂が抜けて脱力しきった顔を激写されました(=_=)
公開できないくらいのヤバい顔してました(笑)

大爆笑しながらカレー屋さんに。。。

ホタテカレーx2
エビフライカレーx1
を注文しておいしく頂きました(^^)

※注意 そのお店のチキンカツカレーを注文するときは、メニューの写真を良く見てからにしてください(笑)


そこから20分ほどのところにある温泉へ!!

700円で普通の温泉とジャグジー付と露天が楽しめます
天気が良ければ富士山も見えちゃいます
人の数も少ないので、3人貸切状態で温泉に浸かってました(^-^)
男湯の露天に至っては、目の前にあるテニスコートから軽く丸見えです(笑)


出た後は、マッサージチェアと足揉み機で身体をほぐし、12:30くらいに帰路へ。。。


今度は温泉疲れでZzz(-_-)。。。


起きた頃には神奈川県内に戻ってきておりました。。。
(ホント寝過ぎですみません)


とってもリフレッシュできました(^^)

ずっと運転してくた仲間と家まで送迎してくれた仲間に感謝っすm(__)m


今年は猛暑なので、アクリ日記をご愛読の皆様は、エアコンの調整と水分補給をして熱中症には気を付けましょう(^-^)


2007/06/30(SAT)
バーベキュー大会
今年も恒例のバーベキュー大会(3回目)を開催しました。

たくさんのお肉と野菜と魚介。
本場バングラディッシュカレー。
カキ氷しろくま。
キムチ。
チキン。

そして今年の目玉は、
オム焼きそば VS 水餃子 !!!

オム焼きそばは事前リサーチも入念に、気合が入ってました。
水餃子は本場、中国の味。色々な具材入りです。いり卵とか。皮から作りました。

どちらも好評で、バーベキュー後半には食材が尽きていました。


お忙しいなか、お集まり頂いた皆様、
ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。





2007/06/02(SAT)
迷い犬
一昨日、白とグレーが混ざった大きな犬を見かけました。
暗い雨の中、不安そうでした。
首輪はしているので飼い犬だと思うのですが、リードは無く、迷子になってしまったようです。
多分同じ犬だと思うのですが、1週間前にも1区間離れた駅の近くで見かけました。
同じ犬だとしたら、もう1週間以上迷っているのだと思います。
こういう場合は、どうしたらいいんだろう?と考えているうちにまた何処かへ行ってしまいました。
きっと飼い主さんも心配しているんではないかと思います。
早くお家に帰れるといいのですが・・・。         イ


2007/05/24(THU)
初々しい
新入社員の4人が頑張って書いてくれました。

読んでくださった皆様、どうでしたか?


とある人物の策略?謀略?横暴?により全員が書くことになってしまったアクリ日記。。。

みんなよく書けていると思いますよ。



これから覚える事もたくさん出てくると思います。(今もでしょうが。。。)


配属先もそろそろ決まる時期なので、自分の方向性みたいなものも、自ずと決まってくると思います。


配属先の諸先輩方の仕事を見て、覚えて、作業する。。。大変ですが頑張ってください。


また定期的にアクリ日記も書いてくれるとありがたいですね。
担当もいないし、更新が不定期すぎるので(笑)


2007/05/23(WED)
☆アクリ日記☆パート4☆
はじめまして!新入社員4人目です。毎日”掃除”頑張っています☆汚れているところがキレイになると気持ちいいですね♪(笑)

4人目にもなると日記に何を書こうか悩んでいます(~_~;)

3人目と同じになってしまうんですけど、”パソコン”がキライです・・・^_^;


突然ですが・・・チューリップが咲きました☆\(≧∇≦)/☆

と言っても、本物のチューリップじゃないんです!!
パソコンのExcelを使って(練習で)チューリップの絵を書いたんです(^.^)☆

とりあえず花びらを描いたのはいいんですけど、その後の修正でとんでもない事に!!(゜Д゜)
何度か修正したのでチューリップが完成してよかったです☆(^_^)
(茎と葉っぱないけど・・・)


これからも仕事を頑張っていきたいと思います。


★S★


2007/05/22(TUE)
☆アクリ日記☆デビュー♪パート♪
はじめまして(>▽<*)新入社員3人目デス♪
3人目にもなると前の2人と文章が同じになってしまう可能性も・・・。ヮラ

飽きないで下さいね☆ヮラ★

入社してから後2日で☆2ヶ月☆が経ちます!!
(もう2ヶ月かぁ。早いなぁ(~_~;)・・・。)

でも、2ヶ月も経つと職場の人達との会話も増え、毎日☆楽しく☆仕事をしています(*∩∀∩*)

その中でも”パソコン”ゎ大のつく程キライです( ̄Д ̄;) ・・・。ヮラ


突然ですが今日アスパラが当たりました!!!!!!!щ( ̄∀ ̄)шイェイ


◎とある先輩社員が、今日3時過ぎに新入社員を集めて今後の事について説明をしていた時のこと・・・。

机をはさんで向かい合わせに座っていました。(先輩社員。うちら。)
話がそろそろ終わろうとしている時、突然 先輩社員がアタフタ!!(゜Д゜)
何があったのかと思い、先輩社員の手もとを見ると・・・。
なんと!!テーブルの”枠”の部分がめくれていました・・( ̄ロ ̄;)
見てゎいけないものを見てしまった気分です。ヮラ

そんな先輩を含め皆さんゎ優しくて、明るい人達ばかりデス(*/⊃\)
皆さんに会えたこと、この会社に入社して良かった。と思っています。

これからもヨロシクお願いします(*/∇\*)

☆ありんこ☆



 OR AND
スペースで区切って複数指定可能


アクリ屋トップページに戻る

[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.04