製品カテゴリー
特注品見積依頼フォーム
設計補助
その他
運営サイト
認証取得
724件中621〜640件
32
厚物フレームで特注CDフレームを製作してみました
皆様こんにちは。アクリ屋ブログ新製品レポート担当です。 過ごし易い季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回の新製品レポートは「厚物フレ…
ポリカーボネートを切ってみました
皆様こんにちは。 アクリ屋ブログDIY実験室担当です。 毎日いかがお過ごしでしょうか。 今回の実験室は、一般的なカッター、アクリルカッター、現場屋アク…
ポリカーボネート円板 セミオーダー発売開始
アクリ屋トピックス更新情報 以前よりご要望の多かった「ポリカーボネート円板 セミオーダー」の受注を開始致しました。 板の色、厚さ、外直径、数量を入力す…
丸鋸(横切盤)は直線カットだけの機械ではありません
皆様、こんにちは。 アクリ屋探検隊です。 今回は、丸鋸(横切盤)についてご紹介します。 丸鋸(横切盤)は他の機械よりベッド(加工品を置く台)が広く、ド…
ホワイトボード製作における、苦悩。
こんにちは、アクリ日記担当です。 今年は新社屋に移って初めての夏でした。はからずしもエアコンそばの 席になった私、他の皆さまには申し訳ありませんが快適…
キラ☆キラ企業応援隊
TBSラジオの「キラキラ企業応援隊」で「さくら樹脂」が取り上げられました。 「キラキラ企業応援隊」はあんしん財団さんがスポンサーの中小企業を応援してい…
地域清掃、始めました
こんにちは、アクリ日記担当です。 昨日は朝の5時くらいに大きな地震があり、びっくりして起きてしまいました。 いたるところで台風の被害も出ていますね。 …
株式会社さくら樹脂ホームページリニューアル
【アクリ屋トピックス更新情報】 アクリ屋ドットコムの運営会社である株式会社さくら樹脂のホームページを全面リニューアル致しました。 樹脂全般の切削加工を…
わが社の水槽のさかな。
こんにちは、アクリ日記担当です。 わが社の会議室の片隅に水槽がおいてあり、もちろんその中には 魚もいます。 名前は無い。 ずっと前からいることは知って…
かわいい芽が出ました ~園芸部だより~
かわいい芽が出ています。 ちゃんと根っこも出ています。 引きで見るとこんな感じです。葉っぱ??? こんにちは、アクリ日記担当です。 この植物は、「ハカ…
【第6回 BBQパーティー】
こんにちはアクリ日記担当です。 皆既日食見られましたか? 微妙な天気でしたね・・・ 横浜からも、雲の切れ間から三日月のような太陽が数分間だけ見れたよう…
色あせ防止のUVカット・アクリルケース
皆様、こんにちは。アクリ屋ブログ新製品レポート担当です。 いかがお過ごしでしょうか? 今回の新製品レポートは、UVカットの箱型アクリルケースの利用例を…
アクリル四面体ケース セミオーダー発売開始
アクリ屋トピックス更新情報 ご希望のサイズと色で手軽にオーダーできる「アクリル四面体ケース セミオーダー」の発売を開始致しました。 ティスプレイケース…
ウェルカムボードの発売開始
アクリ屋トピックス更新情報 結婚式に欠かせない「ウェルカムボード(アクリル製)」の受注を開始致しました。 三次元彫刻による立体的なデザインは、光の当た…
優しいカーブ加工の赤外線R曲線機
皆様、こんにちは。 アクリ屋探検隊です。 今日は、熱でアクリル板を温めて曲げ加工を行う「赤外線R曲線機」についてご紹介します。 「赤外線R曲線機」の加…
コの字ディスプレイ台 セミオーダーの発売開始
アクリ屋トピックス更新情報 お客様のご希望サイズにディスプレイ用のアクリル台などが製作できる「コの字ディスプレイ台 セミオーダー」を開始致しました。 …
アクリル帯電防止板と通常板を比べてみました
皆様、こんにちは。 アクリ屋ブログDIY実験室担当です。 すっきりしない天気が続いていますが、毎日いかがお過ごしでしょうか。 今回の実験室は、4月にア…
アクリル耐擦傷板と通常板を比べてみました
皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 約半年ぶりのDIY実験室です。 早速ですが、今回の実験室は4月に追加致しました「アクリルクリアー耐擦傷(…
アニーリングの取材現場より(メイキング)
おはようございます。 アクリ日記担当です。 まだ梅雨の前なのに、よく雨が降りますね。 さて1ヶ月前のことになりますが、カメラを抱えた人1名とその他数名…
ルミネーティングで箱を製作
皆様、こんにちは。アクリ屋ブログ新製品レポート担当です。 いかがお過ごしでしょうか? 今回の新製品レポートは、アクリル型模様板の利用例ご紹介したいと思…