製品カテゴリー
特注品見積依頼フォーム
設計補助
その他
運営サイト
認証取得
164件中101〜120件
6
先日の入社式の裏側です。(実行委員より)
こんにちは、アクリ日記担当です。 さて、先日のご報告の通り、今年も無事に「入社式」を行うことができました。 そして運営・実行は 自称さくら樹脂の“はな…
アクリ屋園芸部便り~春ですね~
こんにちは、アクリ日記担当です。 さくら樹脂の事務所には、昨年”引越し祝い”に頂いた胡蝶蘭の鉢があります。 花が終わったあと、来年も咲くといいなぁ~と…
新しい仲間が増えました
みなさま、こんにちは。 アクリ屋ブログ日記担当です。 平成22年3月27日(土曜日)、 今年も「さくら樹脂入社式」を無事に迎えることができました!新し…
今年も夏を先取りです
こんにちは、アクリ日記担当です。 つい1週間くらい前までは真冬のような寒さだったのに ここ数日はたいへん暖かいですね。 日中はもう、暑いくらいです。 …
職場改善会議へようこそ!
こんにちは、アクリ日記担当です。 なにを隠そう私は“職場改善委員会”の委員でもあります。 毎月1回1時間、社員で集まって 「我が社はこうするべきだ。」…
テクニカルショウヨコハマ2010 終了致しました
【アクリ屋トピックス更新情報】 2010年2月3日~5日にパシフィコ横浜展示ホールにて開催されました神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市「第31回…
テクニカルショウヨコハマ2010 出展中です
【アクリ屋トピックス更新情報】 2010年2月3日~5日にパシフィコ横浜展示ホールにて開催中の神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市「第31回 工業…
テクニカルショーに向けて ~final~
時が過ぎるのは早いもので、遂に明日からテクニカルショーが開催されます。 ということで、今日は展示品等を搬入する為に皆さんより一足早くパシフィコ横浜まで…
水筒持参の事情につきまして。
こんにちは、アクリ日記担当です。 人間の体の2/3は水分でできている と 以前にも書いたような気がしますが、体内水分量が減っては大変? 私は水筒を持参…
テクニカルショーに向けて ~その3~
木○氏 「はっはっは!俺のあみ出した動きマジうける!はっはっは!」 AD 「すいません!ブログ始まってます!」 木○氏 「うほ?」 ということで、…
テクニカルショウ横浜2010に出展致します
【アクリ屋トピックス更新情報】 2010年2月3日~5日にパシフィコ横浜展示ホールにて開催されます神奈川県下最大の工業技術・製品総合見本市「第31回 …
テクニカルショーに向けて ~その2~
それでは、お便り紹介します。 『はじめまして、こんにちは。アクリ屋ブログを毎回楽しみにしています。ところで、テクニカルショーについてのブログ第2弾はい…
テクニカルショーに向けて ~その1~
この度、さくら樹脂は2月3日から5日にかけて開催されるテクニカルショー2010に出展する事になりました。 話は遡ること去年の12月某日。私達実行委員は…
東京版デュアルシステム
昨年の内容になってしまいますが、12月にさくら樹脂で東京都立六郷工科高校の生徒さん(2名)の就業訓練(インターンシップ)の受け入れをさせて頂きました。…
明けましておめでとうございます
皆様、明けましておめでとうございます 毎々格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。 今年も一層のご愛顧を賜わりたく謹んでお願い申し上げます 株式…
2009年もお疲れさまでした。
こんにちは、アクリ日記担当です。 年末ですね。いよいよ2009年も終わりです。 我が社、今年は年始に心機一転、会社を移転したにも関わらず 世の中では1…
エコプロダクツ2009を視察してきました(会場退場~まとめ編)
皆さんこんにちは。 エコプロダクツ2009の記事も今回で最後になります。 以前の記事は下記リンク先にてご確認下さい。 ・エコプロダクツ2009を視察し…
エコプロダクツ2009を視察してきました(株式会社クラレ編)
皆さんこんにちは。 今回は「エコプロダクツ2009を視察してきました」の第3回目「エコプロダクツ2009を視察してきました(株式会社クラレ編)」をご紹…
エコプロダクツ2009を視察してきました(三菱レイヨン株式会社編)
皆さんこんにちは。 今回は「エコプロダクツ2009を視察してきました」の第2回目「エコプロダクツ2009を視察してきました(三菱レイヨン株式会社編)」…
寒さと光にあふれています。
こんにちは。アクリ日記担当です。 先週から急に寒気がやってきましたね。 下の写真は我が社の大会議室(兼食堂)からの眺めです。 およそ2週間位前でしょう…